※本記事は、技術評論社「Software Design」(2023年11月号)に寄稿した連載記事「Google Cloudで実践するSREプラクティス」からの転載です。発行元からの許可を得て掲載しております。 はじめに 前回はArgo CDによるKubernetesへの継続的デリバリについて紹介…
本投稿はSRE Advent Calendar 2023の19日目の記事になります。 こんにちは。SREチームの矢野(@yymm)です。 今年の4月からCADDi DRAWERのサービス信頼性向上のためSREチームが活動を始めています。チーム立ち上げから3Q経過して方向性も見えてきたため改めて…
※本記事は、技術評論社「Software Design」(2023年10月号)に寄稿した連載記事「Google Cloudで実践するSREプラクティス」からの転載です。発行元からの許可を得て掲載しております。 はじめに 前回はRenovateによる依存関係の更新について解説しました。今回…
※本記事は、技術評論社「Software Design」(2023年9月号)に寄稿した連載記事「Google Cloudで実践するSREプラクティス」からの転載です。発行元からの許可を得て掲載しております。 はじめに 前回はTerraformとGitHub Actionsで実践するインフラCI/CDについ…
こんにちは。DRAWER SRE(Site Reliability Engineer) の廣岡です。最近は DRAWER サービスを運営する上での SLI/SLO 、エラーバジェットポリシーの策定や、モニタリングの整備などを進めています。 DRAWER SRE チームでは、リライアビリティの推進事例やプ…
こんにちは。CADDi DRAWERでMLOpsチームのチームリードをしている中村遵介です。 チームリードは技術に関して多方面の意思決定を行ってチームの成果に貢献するテックリードと異なり、チームのメンバーや組織に関する意思決定を行ってチームの成長に貢献しま…
はじめまして。CADDiでバックエンドエンジニアとして働いている中野です。 この記事では、Cloud Data Fusionを利用して作成したデータパイプラインについてご紹介します。 TL;DR SalesforceとBigQuery間のデータ連携にHeroku Connectをこれまで利用していた…
※本記事は、技術評論社「Software Design」(2023年8月号)に寄稿した連載記事「Google Cloudで実践するSREプラクティス」からの転載です。発行元からの許可を得て掲載しております。 はじめに 前回はTerraformとGitHub Actionsで実践するインフラCI/CDのCI部…
こんにちは、キャディでエンジニアやエンジニアリングマネージャをやっている高藤です。 久しぶりのTechブログへの投稿です。 今回はタイトルにあるようにCADDiで4年働く上で起きた事をエンジニア視点でまとめつつ、これから何をしようとしているのか私自身…
MLOps Team Tech Lead の西原です。以前のTech Blogで Pants を使った Python モノレポ移行への取り組みについて紹介しました。日々の業務で得た知見を Python コミュニティに共有できるといいなと思い、PyCon APAC 2023に「Pants ではじめる Python モノレ…